■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三つ折りソックスを語れ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:17 ID:vUWJd7Pk
- 今は見ませんが、高校時代三つ折りソックスが流行りましたねー
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:47 ID:hME37GCD
- 大変恐縮ではありますが、わたくし 「れ」 キーが 2 を頂戴いたしました。
┌───┐ >>1 へ たまには押してください。
│+ 』.│ >>3 へ 「+」はテンキーじゃなく、僕を押してください
│ │ >>4 へ 「 ; 」は「セミコロン」といいます。名前覚えてくださいね。
│ ; れ.│ >>5 へ 「 』 」って、2つ右隣の「む」キーで出しますよね?
└───┘ >>6 へ 「れ」は「礼」が変化したとされています。
>>7 へ 特に何もありません。
>>8 へ ここまで読んでくれてありがとうございます。
- 3 :从*^ー^从 ちくわ ◆2ch/CoTVv. :03/11/23 15:06 ID:raAz2NMZ
- 1+1+1+1*1;1}+++++じゃまくさいわ
- 4 :从*^ー^从 ちくわ ◆2ch/CoTVv. :03/11/24 12:03 ID:7ieHc1pw
- ハヒ!「れ」Uゃま〜わっかりまちた。
「;」← 蝉コロン;蝉ころん;;;;;;;
- 5 :取扱人 ◆VSOPjpfRLM :03/11/24 20:18 ID:7/FNJAfd
- かっこ(『』)でだしてるよ
「」はむの上とむ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:53 ID:GBtiy7qI
- 自分の頃は折るのから伸ばす時代でした。
最初は白のソックスでしたがやがてラインが入り、
カラフルになったり、チェックになったりと女の子の足下が眩しかったね。
わりと自由な校風だったので女の子達は競っておしゃれしてました。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:18 ID:6us59uSg
- 流行とかでなく それが女の子や女子生徒 主婦の靴下であったはずですが
白の三つ折りソックス
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:03 ID:zkdM/Quf
- 最近 ホームカバーって穿いてる?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:12 ID:J62E7ipa
- >>7
うらやましい。
私服の時も、いつも…っていうことですよね。
拙者は70年代生まれだが、もっと早く生まれたかった。
80年代頃までは、その傾向が、ある程度は残っていたような気がする。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 07:49 ID:TFfK61vb
- 60年代だったかしら ナイロン系で清楚?な三つ折りではなくて
綿の少し分厚い物を深く短く折り返しました もちろん足を出来る限り
ちょっとでも長くみせるためよ それにゴムもゆるめで折り返しは
当たり前でした よく楳図先生の少女漫画の女生徒がはいてるような
もうドーナッツに近い感じ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:34 ID:pvxfnpyU
- >>8
ホームカバーって靴下カバーのこと?
- 12 :名無し:03/12/03 22:21 ID:X0PWGK7/
- >>10
バルキーソックスのことですか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:28 ID:kU4orDXA
- ごらぁ業者 差別すな!!
ここにも宣伝貼り付けかい!!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:20 ID:k+i+Liue
- >>12
分厚い白ソックスをざっくり深く短く折り返してました
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:34 ID:UzlgnLeG
- →"満点くん"http://55100.com
→新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 08:49 ID:gF5OG8wK
- 誰か主婦の方で 三つ折りソックスを語ってください
- 17 :陽うらら:04/01/21 09:18 ID:3nu0sD8y
- 新学期になると、問屋から白ソックスを母が買ってきた。
いまごろの白ソックスと変わんなかったと思う。
足首から5〜6cmぐらいの高さで
きちんと三つ折りにして履いてました。
真面目ちゃんだったな〜。
不良?の方が靴下を曲げずに伸ばしっぱなしで履いていて、
スカートも長くしていた。最新流行的で格好よかったです。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:54 ID:Yd8xerGI
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とにかく希望額のご融資を第一に
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 19 :みよ:04/01/28 14:25 ID:Fgxi6Lu9
- 女装するとき白い三つ折りソックスを穿きますが、可愛い穿き方
を教えてくださいね 当時はいておられた主婦や奥様がたにお願いします
- 20 :ランラン:04/01/28 16:16 ID:iITSqBWr
- >>19
くるぶしが見えるまで細く細く折って(2pくらい)穿く。
後ろから見て足首が締まって筋が見えないとNG。
もちろん、くるぶしの骨も浮き出ていないとダメ。
- 21 :みよ:04/01/28 16:54 ID:fFo69TaW
- ありがとうございます 早速してみます
他にも可愛い穿き方や折りかたあればメールくださいね
白三つ折りソックスに関すること募集中です みよ
- 22 :空 ◆KUUnew4ZZs :04/01/28 21:48 ID:yCthvFc7
- ごっつい白の木綿の靴下を脱げそうなほど折って(三つ折りどころか!)はく。
アメリカ軍だったかアメ横だったか から買って来たものが最上。
オサレな人はそうしていた。因みに大阪人だす。
- 23 :名無し:04/01/30 20:34 ID:5Dcmo5uM
- 昔の三つ折りソックスの生地って、今のルーズソックスみたいじゃなかった?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:48 ID:AMfZyHPi
- 綿の太めの物ね でもナイロン混地のもあったよ
綿のは深く短く折り返してました 最近はみないね
- 25 :みよ:04/02/05 11:15 ID:4XMCJjYB
- 昔女学生で三つ折りしていた方や今でも愛用されている方 みよ(女装趣味)に
直メールで色々指示教授してね
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:24 ID:J4lrHFxp
- >>23
そう、同じ。
出来るだけゴッツイ物を選んで、
脱げるほどに折ると言うより丸めてました。
- 27 :名無し:04/02/07 20:06 ID:0XxVwdC1
- 昔の女子高生って雨の日に短ブーツの様な長靴を、はいていたけど、靴下を分厚く
折り曲げて長靴をはけたのですか?どうしていたのですか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:41 ID:uhoHhYVJ
- 私は雨降りの時レインシューズ(懐かしいわね)にソックスは替用を
別に持っていきホームカバーをはいていました
- 29 :名無し:04/02/09 10:34 ID:50ePe0Fy
- 三つ折りソックスを洗濯して干してあると、ひらべったいスルメの様でした。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:33 ID:esBiqYN8
- ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お金を借りたい人・ビックチャンス
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 31 :みよ:04/02/18 17:29 ID:qCT36KaX
- 三つ折りソックスや可愛いホームカバーのはき方を
みよ(女装趣味)に直メールで教えてくださいね
当時 女学生で三つ折りはいていたり 今でもはいておられる主婦の方にお願い
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:21 ID:YAFpDOKW
- 1960年代は白い三つ折りソックス全盛期でしたね。
バルキーソックスという厚手のものをくるぶしまで折り曲げて穿くのが
流行っていました。それ穿いてたらレインシューズは履けませんでしたよ。
- 33 :名無し:04/02/24 20:57 ID:BQf7eFNk
- 厚手のバルキーソックスは、真夏でも履いていたのですか?
蒸れなかったのですか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 06:55 ID:d5g6Ccct
- >>33
普通の考えでは 素足に運動靴や革靴を履くとむれるから
靴下をはくわけですね。
もちろん 人によっては靴下ごと蒸れる人もいたでしょうが、
木綿やコットンはそれを防ぐ為でしたよ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:15 ID:UzGuKqLF
- なつかしいですね、厚手の白いバルキーソックス。
私は、ぐるぐる丸めるより、お行儀良く三つ折りにするのが好きでした。
三つ折り部分の長さが7-8pぐらいで、厚さは2p近くもありましたね。
そのボリューム感といったら、遠くからも良く目立ちました。
ストラップシューズと合わせるとキュートでしたよ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい:04/02/26 23:12 ID:nCK0DuiC
- バルキーソックスって何ですか?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:48 ID:p8rO8FEq
- バルキー(bulky)とは「かさばった」とか「膨らんだ」という意味です。
太めの糸を使った厚手の生地の物を指します。
婦人用の白い三つ折りソックスで、昭和40年前後に流行った、
厚手の物を特にバルキーソックスと呼んでいました。
女子高校生が特に好んではいていましたね。
昭和50年頃には薄手の物まで含め、三つ折りソックス全般の呼称として
呼ばれていた様ですが、これは正しくありません。
確かに三つ折りにした部分はバルキー(かさばり)には違いないですが
本来の意味は厚手の生地だけを言います。
最近は登山用の物や作業用の厚手の物もバルキーソックスと呼びます。
ソックスの他にもバルキーセーターとかバルキータイツがありますね。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:15 ID:ldnbUT5S
- 時々 今でも家の中では白のソックスを三つ折りにしますがナイロン系の
薄地ですよ バルキー?????
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:27 ID:1zLIGkIN
- 太手の糸やろが脳内で処理せいよ。
ガキじゃあるまいし。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:57 ID:2zE+3sE+
- いいですね 白い三つ折り 清楚なイメージ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:36 ID:6fuiVZ/F
- ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス
ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。
金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:22 ID:j0O4VoCI
- 最近そんなの穿いている人みる?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:42 ID:KfSKDe+E
- ■□■ご融資は安全・確実な当社で■□■
ご融資を受けるなら、東京都貸金業協会加盟
の当社で。安全・確実です。
利用限度額は50万円・支払いは毎月1回
利息は大手さんとまったく同じです。
都の2番は信用と長年の実績です。
借入れ件数多めの方・主婦・フリーターOK
http://www.meiro.org/
携帯から http://www.meiro.org/i/
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:47 ID:F5NKiiMZ
- つい最近みました。
70ぐらいの太った人。
白三つ折クツシタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
と、思った。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:18 ID:ieVcMd+i
- ■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■
新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。
月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。
http://www.funk.ne.jp/~a0301
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:05 ID:eYUi+5PZ
- 今は無き「三つ折りソックス」女子高生は、
今は無き「スリップ着用」娘だった可能性が高い。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:26 ID:txC+WWG5
- ははー、ごもっとも。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:50 ID:AgQFfoIh
- 三つ折りもスリップ着用義務も当時の校則にあったりして…。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 07:26 ID:luS8MM5n
- 三つ折りは校則にあったよ
学校によってはおり返しの高さ検査もあったよ
スリップ云々は知らないけど白にすることとか 華美な色彩はダメ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:22 ID:1vhl0kQL
- 最近まで、真っ白しかダメ、ワンポイントもダメ、
とかいわれている学校があります。
現在はワンポイントOKになりました。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:28 ID:/4o9ruOy
- この間 テレビで「高校3年生」「続・高校3年生」やってました
大映のS38年39年と舟木一夫さんも出演されている倉石功主演物です
やはり当時の女子高校生の足元は バルキーソックスというのですか?
ざっくり深く三つ折り?にしていますね
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:28 ID:Va7vb0/T
- 昭和38年や9年にバルキーソックスなんてあったのですか?
私が知っている三つ折れソックスは、
今もあるような厚手ではない普通の白靴下を折ったものです。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 09:46 ID:VVnDzt2k
- 太くざっくり編まれたものは、靴下であれ セーターであれ
昔からバルキーですよ
- 54 :名無し:04/09/09 21:45 ID:gWmEzmfS
- アキレス腱が見えるほど下に、くるくる折り曲げていました。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:46:55 ID:W/7KNG2L
- NHQ学園高校授業中リポートの答えを言う
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)