■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昔のPCっぽいヤツが発売されるぞ
- 1 :ナイコンさん:03/03/11 01:37
- http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/25/642074-000.html
これなんだけど、どうでしょうか。
- 2 :ナイコンさん:03/03/11 01:44
- せめてDVDなら、、
- 3 :ナイコンさん:03/03/11 02:01
- >2
むしろ、カセットデータレコーダの方がそそるよ。
さらに別売りでモノクロCRTがあったらなお良いw
最近のPCしか知らない若者が見たら信じられないマシンだろうな、これ。
- 4 :ナイコンさん:03/03/11 02:20
- だけど「MSXを髣髴とさせる」はないよなあ
P8やFM−7やMZの立場はどうなんねん
- 5 :ナイコンさん:03/03/11 02:32
- あ、欲しいかも・・・。
- 6 :ナイコンさん:03/03/11 03:16
- ああなんか懐かしいなこうゆうスタイル
- 7 :ナイコンさん:03/03/11 05:47
- >>4
あちらがタテばこちらがタタズ。
それとも当時のマイコン全機種を列挙しろと?
- 8 :ナイコンさん:03/03/11 06:12
- 同じページにリンクのある丸いヤツもある意味懐かしい。
こういう貯金箱あっとよね。腕にコイン乗せるとパクッっての。
- 9 :ナイコンさん:03/03/11 06:17
- Pentium4ってだけで萎え萎え。
全然動いて当然マシンじゃん。
- 10 :がらすきん ◆GARA/.ondo :03/03/11 08:12
- これでPCI増設用拡張ボックスや、音響カプラに模したIP電話器とか出してきたら
惚れる。
>>8
パックマン貯金箱やね。
- 11 :(´-ω-`):03/03/11 08:15
- しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.,..,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛"゛' ''`゛ `'(___)
- 12 :ナイコンさん:03/03/11 09:21
- >MSXっぽい
設定の値段が4万とか書いてあるじゃない。
外観だけでなくてそういう面もあってそうしたんでしょう。
しかしこういうの出すなら中身は最新にしてほしかった。>>2に同意。
あ、この中途半端さもMSX!?
- 13 :ナイコンさん:03/03/11 09:21
- >>4
この記事を書いてる人がMSX世代なんだろうね。
- 14 :ナイコンさん:03/03/11 09:39
- MSXエミュ専用機にしてみるか
- 15 :ナイコンさん:03/03/11 11:20
- 今やMSXがあすきーのモンだとは誰も知らないのであった…
- 16 :ナイコンさん:03/03/11 12:30
- つーか、PC-CLUBの存在を知らないヤシも増えてきてるな。
- 17 :ナイコンさん:03/03/11 16:09
- それどころか、MS-DOSの存在も知らないヤシが増えてると思うぞ。
これも時代の流れだね。
- 18 :ナイコンさん:03/03/11 16:12
- >>16
それは知らんでもいい
- 19 :ナイコンさん:03/03/11 17:04
- >16
新潟長岡のHOで見ましたが>PC-286C
- 20 :ナイコンさん:03/03/12 01:44
- 記事見て受けた感じではMSXじゃなくてAtari STっぽい
- 21 :ナイコンさん:03/03/12 14:17
- 俺はアミガユーザーだった。アミガは良かった・・
- 22 :ナイコンさん:03/03/12 14:41
- なんかMSXっぽくないなーと思ったらカセット差し込むところがないからか
- 23 :ナイコンさん:03/03/12 15:38
- 20代の若い奴に一体型マシンを見せたら、あれ?これキーボードだけ?って
マジで不思議がってたよ。一体型マシンを知らない世代があるってのがある意味驚いた。
>>1のやつはキーボードにこだわりのある人には使えないだろうね。
日本で発売するからといって日本語キーボードに置きかえるようなダサダサなことは
してほしくないね。
>>21
一体型アミーガはどれもセンスあるスタイルでよかった。直線で構成されたA1200の
スタイルは最高。でも実際触ってみるとあのフニャフニャキーボードには萎えます。
- 24 :ナイコンさん:03/03/12 17:12
- シャープはメビウスジャンボの再来をしないのかな?
でもあれは液晶もついていたような気が…
ノートというよりラップトップかな?
- 25 :ナイコンさん:03/03/12 21:08
- >>16
うちの子はまだ現役だよ
- 26 :ナイコンさん:03/03/12 21:13
- でも私はテンキーが使いにくいなり・・・
","が欲しいよぉ
- 27 :ああ:03/03/13 01:41
- 昔欲しかったPC8001を思い出したよ。
TRS-80とかもね。
- 28 :ナイコンさん:03/03/13 02:31
- >>26
禿げ同
'0'と'.'の間に','がホスィ
- 29 :ナイコンさん:03/03/13 11:06
- >>22
PCIボード用にカートリッジでも用意するか?w
- 30 :山崎渉:03/03/13 16:44
- (^^)
- 31 :ナイコンさん:03/03/13 22:34
- とりあえず予約したいなあ。
いつ発売開始だ?
- 32 : :03/03/13 22:56
- ∩
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \ http://saitama.gasuki.com/sinagawa/
__| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 33 :ナイコンさん:03/03/13 23:07
- >>23
アミーガはアーキテクチャは素晴らしかったが
デザインはダサかったと思う。
一体型デザインならSONYのHB-F1シリーズがかなりよい。
- 34 :ナイコンさん:03/03/13 23:20
- 正直、( ゚д゚)ホスィ …
MSXや8ビットPCのエミュ専用マシンにしたい
やっぱ今の形のPCで8ビットPCゲームをやっても
なんか雰囲気がないし
- 35 :ナイコンさん:03/03/13 23:53
- >>7
普通に「昔のパソコン」で。
「マイコン」でもいいか(w
- 36 :ナイコンさん:03/03/14 03:18
- >>1
これ持ち歩いてたらなんかバカみたいだな
- 37 :ナイコンさん:03/03/14 03:25
- アンケートに協力して!
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
毎月アンケートの内容が変わるよ。
- 38 :ナイコンさん:03/03/14 10:47
- これ買って、FMやX1の筐体に入れてみるテスト
- 39 :ナイコンさん:03/03/14 11:41
- >>36
持ち歩くもんじゃなかろう。
見せびらかしたいものの1つにはなるかな。
- 40 :ナイコンさん:03/03/14 22:48
- >>38
むしろFMやX1の中身を
これの筐体に入れてこそ漢
- 41 :ナイコンさん:03/03/16 07:09
- >>40
そ の 手 が あ っ た か!!
- 42 :ナイコンさん:03/03/16 07:17
- >>41
な に を い ま さ ら!!
- 43 :ナイコンさん:03/03/16 09:11
- >>40-42
ワラタ
- 44 :ナイコンさん:03/03/20 03:37
- >>19
それ俺も見た。500円ぐらいでいっぱい積んであったよね。
つーか、こんな所でご近所さん発見とは嬉しいな。
- 45 :ナイコンさん:03/03/20 14:11
- >44
あれ? 漏れは一つしか見なかったけど…?
3階にハードオフがあるところです
長岡のもう一店舗のほうはわかりません
- 46 :ナイコンさん:03/03/21 03:59
- >>45
その場所に移転する前の店舗だったから
もう結構前の話になっちゃうかも…
安かったし一台買っておけばよかった。
- 47 :ナイコンさん:03/03/22 21:56
- カラオケ屋の所?それなら去年の一月頃に見たぜ!
- 48 :ナイコンさん:03/03/22 22:42
- >2
スリムドライブ交換すれ。俺は買う。
- 49 :ナイコンさん:03/04/04 19:16
- こいつはどうなった?
- 50 :山崎渉:03/04/17 12:13
- (^^)
- 51 :山崎渉:03/04/20 06:08
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 52 :ナイコンさん:03/04/26 22:29
- 売ってるのか?
- 53 :ナイコンさん:03/04/26 23:05
- コーヒーとかジュースこぼしたら全滅?
- 54 :ナイコンさん:03/04/26 23:18
- ラップ掛けとけ
- 55 :ナイコンさん:03/04/27 00:28
- >>53
それは普通のノートでもいっしょなのでは?
- 56 :山崎渉:03/05/22 02:01
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 57 :山崎 渉:03/07/15 11:08
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 58 :なまえをいれてください:03/07/22 13:13
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 59 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:04
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 60 :ナイコンさん:03/08/07 00:26
- 端末としては、ノートに次いで最適なスタイルかと。
つぅか、マジ欲スィ…。
- 61 :山崎 渉:03/08/15 22:58
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 62 :ナイコンさん:03/11/22 12:21
- >>60
ふーん
- 63 :ナイコンさん:03/11/22 13:13
- フーン
- 64 :ナイコンさん:03/12/02 16:48
- キーボード一体型PCに「MSXPLAYer搭載」。その姿はまるで「MSX」
「MSXPC 20th Anniversary Model」は、キーボードの中にM/B、CPU、HDD、FDD、
メモリなどを搭載した一体型のWindowsXP搭載PCです。
そのフォルムは往年の名機たちにそっくり!はじめからインストールされている
「MSXPLAYer」を起動させれば気分はもう「MSX」。
もちろん、通常のビジネス用途にも十分使えるスペック。
詳しい仕様
CPU:Intel Celeron 2.4GHz / メモリ:256MB DDR-SDRM(PC2700)
HDD:40GB / 光学ドライブ:CD-ROM x48 / FDD 3.5inch(2mode)
搭載OS:WindowsXP HomeEdition
チップセット:SiS651/962 / Gアクセラレータ:チップセットに内蔵
ポート:USB2.0 x 4(側面2・後面2)、IEEE1394 x 2、シリアル x 1、LINE IN/OUT、ディスプレイ(D-Sub15) x 1、PS2 x 2、LAN x 1
表ヲ解像度:1677万色(最大1280X1024)
外形寸法:幅×459mm/奥行き×228mm/高さ×59mm / 重量:重さ 3.4kg
その他:AMSXPLAYer 立体ロゴシール、200台限定 S/N&名前入りロゴシール、オリジナル化粧箱入り
※キーボードは日本語配列になります
ttps://ssl.ascii-store.com/corner/msx.cgi
これはどうなの?
- 65 :ナイコンさん:04/05/28 15:43
- パソコン本体ではなく、ジョイスティックだけど、なかなかレトロな
デザイン。思わず「テクニーックスー♪」とか口ずさみそうになったw
http://www.saitekusa.com/usa/prod/x52.htm
>>1で紹介されたPCに接続したら最強の予感
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)