■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◇◆ 田原音彦を語ろう ◆◇◆
- 1 :昔の名無しで出ています:04/08/22 07:07 ID:???
- '90年代初頭、辛島美登里と同期でファンハウスからデビュー。
その類稀な、よく通る高音のGroovin'Voiceが印象的だった。
二作のみのアルバム「OTOHlKO Better Days」「風が吹いて」
以降、主だったCDリリースがないのが淋しいところ。その後は
その豊かな才能を活かし、野猿などで、作曲家ミュージシャン
として、裏方作業に専念していたようだが...
東北仙台が生んだ、爽やかな風のごとく...
懐かしいあの頃、あなたの耳と心を魅了していた
永遠の少年時代を湛えたピュアな歌声。ほんとに好きでした。
いまこそ、知る人ぞ知る田原音彦を語りましょう。
- 2 :昔の名無しで出ています:04/08/22 08:19 ID:???
- トシちゃんじゃないよね?
本当にいる人だよね?
- 3 :昔の名無しで出ています:04/08/22 08:36 ID:???
- >>2
ナイスレス
- 4 :昔の名無しで出ています:04/08/23 02:13 ID:???
- 同じ田原でも大違い;;
作詞作曲は勿論、アレンジ演奏と、なんでも一人で
こなすことから、ある意味天才と言われていた。
勿論、歌唱力というか歌自体もノリがよく、
楽曲自体の魅力もあって、ほんとに最高だった。
彼が勤めるラジオのDJも某FMで聴いたことあるけど、
結構話し上手だった。黒髪ロンゲおめめぱっちり
というルックスも、それなりによかった。
なんで突然ソロをやめてしまったのか、
いまでも不思議でならない。あんなに
いいものたくさん持ってるのに勿体無いよ。。
- 5 :昔の名無しで出ています:04/08/23 02:46 ID:???
- 02/01/29
●田原音彦さんなんですが、私も少し興味があって、検索をかけて
みたところ、野猿はもちろん、声優で歌手の椎名へきるさんの
アルバムにも編曲者として参加されていたようで、たくさん
引っかかりました。ご本人を確認できるのは、何年前からか
柳ジョージさんのツアーにキーボードとして参加されているようです。
今年(2002年)のツアーにも参加されているようなので、
そこら辺でご本人のお姿は確認できるのではないでしょうか。
99/07/24
●田原音彦情報 私も気になってインタネで検索かけたら、いろんな
曲の編曲されてるみたいで名前がちらほら出てきますね。 最近だと
「野猿」の曲に。 ですので、音楽活動はしてらっしゃると思いますが
・・・他にどういう活動されてるかは、わかりませんでした。
99/07/06
●むかし、KBS京都ハイパーないと水曜日のパーソナリティーを
していた人です。
- 6 :昔の名無しで出ています:04/08/23 02:48 ID:???
- 田原音彦/OTOHlKO〜Better Days
@少年
A逢いにいきたい
B夜行列車観易のあたる場所
D心まで抱けない
EGRASS VALLEY
FA SPEClAL DAY
G数年来の暖冬
HMY LlFE
IBETTER DAYS
(44'30")
FH‐ファンハウス●00FD‐7110
\3,008
(89.6.25)
田原音彦/風が吹いて
@MORDEN
A青空
B魚たちの夏
C森の朝
E歩け歩け
Eガラテイア
Fドント・ウォーリー
Gブルー・イン・ザ・レイン
H風が吹いて
(43'58")
FH‐ファンハウス●FHCF‐1066
\3,008
(90.6.25)
- 7 :昔の名無しで出ています:04/08/23 02:51 ID:???
- 2002年12月08日(日) 田原音彦『Better Days』
「夜行列車」という曲を以前に聞いたことがあったのですが
その時は歌詞を知らなくって、ずーっと気になっていた
部分を解消することができました。
田原音彦を知ったのは、中学生のころかなぁ。
その時に歌っていたのが「夜行列車」なんだけどね。
- 8 :昔の名無しで出ています:04/08/23 02:53 ID:???
- ====================
流石なのは あの微笑
そこだけこぼれ落ちて 昨日を
夜行列車で 僕は今日を
すり抜けて 明日へと
青い蛍光灯と 揺れる窓ガラス
なにか 足りない気がしてる
なのに 君が 浮かばない
笑顔でさえ 危ない
- 9 :昔の名無しで出ています:04/08/23 02:55 ID:???
- 確からしい 拍車の音
それは慰めなのか 鼓動か
束の間 憧れが
銀色の風になる
固い2等座席 つぶれたスプリング
どこか 迷いそうになっても
名前だけは 忘れない
夢だけは 離せない
====================
こんな歌詞なんだけどね。
「青い蛍光灯と」って部分が
「あむい軌道と」ってずーっと聞こえてて
気になって気になって仕方有りませんでしたね。
- 10 :昔の名無しで出ています:04/08/23 02:59 ID:???
- Better Days / 田原音彦 (FunHouse OOFD-7110)
一応最初に申しておきますが、『俊彦』ではなく『音彦』ですので、お間違えなく。
(もっとも、右の写真を見ればそういうことは無いと思われますが…)
このアルバムは確か1987年のリリースで、彼自身のデビューアルバムです。
残念ながら疾うに廃盤で、入手するには中古店を探し回るしかないと思います。
収録の『逢いにいきたい』は、何かのドラマで使われたらしいです。
むしろそれはどうでも良くて、私にとってこのCDは、いろいろな
ことを思い出させてくれるとともに、人より少し遅くやってきた
であろう時期への追憶を引き出す鍵となるものです。
少年はときに迷路を彷徨い、そして上ばかり見て、いつもくじけそうに
なって、でも新しい道を初めて踏みしめる喜びに胸を躍らせて…
そんな不安定で傷つきやすい少年時代。
1曲目『少年』は、彼自身のピアノのみで淡々と歌われる曲です。
特にこの曲には、私の心を惹きつけて離さない不思議な魅力があります。
”明日のことより 今日に泣いた 誰の愛より 僕の夢”
- 11 :昔の名無しで出ています:04/08/23 03:03 ID:???
- 風が吹いて/田原音彦 (FunHouse FHCF-1066)
1990年6月25日の新譜。すなわち11年前のものであるので、既に廃盤扱い
かもしれない。田原『俊彦』ではないので注意のこと。彼は作詞作曲
編曲歌唱すべて自分で出来る、いわゆるシンガーソングライターである。
最近は他のミュージシャンへの作詞作曲編曲だけを専らとし、
自演は行っていないようである。
ルックスもいいし、歌唱のセンスもあるので、大変もったいない
気がするのは、彼のファンなら皆思っていることだろう。ただし、
彼を知っているという人そのものが大層少ないのではないか。
それはさておきこのアルバム、一曲目の『Modern』から
最後の『風が吹いて』まで、実に良い曲揃いなのだが、
その中の6曲目『Galateia』を取り上げる。
"Galateia"とはギリシャ神話に現れる名前で、ピグマリオン(Pygmalion)が
造った象牙の処女像のことである。その美しい像にピグマリオンは激しくも
むなしい恋をする。結局彼は女神アフロディーテ(Aphrodite)にお願いして
Galateiaを人間にしてもらい、妻に迎えるという話である。
♪目覚める前から僕はここにいるよ
歌詞の世界もそれを想起させるものとなっている。
では曲はというと主調は変ホ長調で、平行調のハ短調との間を何度も転調する
校正になっている。ゆったりしたリズムを持った変ホ長調のAパートから、
激しさを増したハ短調のBパートへと展開してゆく。タイトルと詩の持つ
イメージを良く反映させたメロディラインおよび編曲と言えそうである。
- 12 :昔の名無しで出ています:04/08/23 03:05 ID:???
- ではなぜ今更この曲を、というと、Keyの作品"Air"[Win]のタイトル曲
『鳥の詩』の一部が、この曲に似ているからである。Bパートの調性と
『鳥の詩』の主調が同じハ短調であることや、双方の曲の緩急のついた
テンポとリズムでそのように思えるのかも知れない。
詳しくは調べてないが、一部のコード進行は同じではないか。
『鳥の詩』の作曲者が、この曲を知っているかどうかはわからないので、
偶然の産物の可能性も充分ある。また『鳥の詩』のその部分とほとんど
そっくり同じ曲を、以前聴いた気もするのである。
- 13 :昔の名無しで出ています:04/08/23 03:12 ID:???
-
1964/12/22 田原音彦 (39) 歌手
○妻(タレント)野咲たみ子[1966.07.30-]
- 14 :昔の名無しで出ています:04/08/23 03:29 ID:???
- 田原音彦の『はいぱぁナイト水曜』コラム
頼れる兄貴
「はいぱぁ」歴代パーソナリティー陣の中で最も堅実だった者と言えば、
この男である。 他の曜日がギャグの要素を少なからず取り入れていた中で、
音彦氏の「はい水」はポエムやミニドラマ、生歌など、「文学的」な
味わいのコーナーが非常に多かったのが特徴である。リスナーに対する
接し方も「厳しくも温かい」そんな彼の姿勢が色濃く出ていた。
去りし後に実感させられた存在感の大きさ
音彦氏は平成6(1994)年秋の改編をもって「はいぱぁ」降板となった訳であるが、
その後の「はいぱぁ」の辿った道を振り返ると、その影響の大きさを思い知る事
ばかりである。それは何と言っても後任のパーソナリティー陣が、他の曜日との交
流が十分に出来ていなかった事に尽きる(はいぱぁ最後の半年のはい水担当だった
ジャガー横田&バイソン木村に至っては、他の曜日からその存在を認知されていたか
すら怪しいほどの有様であった)。「各曜日の横の繋がり」が大きな持ち味の一つ
だった「はいぱぁ」にとって、それは良い傾向では無かった事は言うまでも無いで
あろう。番組の最後に「明日(来週月曜)の担当は○○さんです」と言う風習が
いつの間にか消えたのも、まさに音彦氏が降板して間もない頃である。
音彦氏が去った穴を最後まで埋められないまま、「はいぱぁ」は終了と
なった訳であるが、それは即ち「田原音彦こそが「はいぱぁ」の取りまとめ役」
であった事の証明であったと思うのは筆者だけであろうか?あれだけ個性の
強かったはいぱぁパーソナリティー陣を取りまとめる事が出来たのも、
ひとえに彼の実直な性格の賜物だったからこそ、そんな気がしてならない。
- 15 :昔の名無しで出ています:04/08/23 03:34 ID:???
- 邪魔してゴメン! TBS.89.10.5〜90.3.29(全25回)木曜日0:40〜1:10
<役名>織田裕二・<演出>澤本均・<脚本>吉田秀穂 他
<主題歌>田原音彦「逢いにいきたい」・<エンディング>織田裕二「週末だけは少年」
<共演者>新田恵利・北見敏之・笹野高史 他
- 16 :昔の名無しで出ています:04/08/23 03:47 ID:???
- 田原音彦 風が吹いて
中学生の頃,お金がない中テープで入手し,よく聴いていました.
結果,テープがダメになってしまったのですが,今でも色々な曲のメロディが
自然に浮かんできます.最後の2曲の流れとか大好きだったんですよね・・・
このHPの他コーナーにも取り上げられていましたが,
もし情報があれば是非お願いします!那須まで。
- 17 :昔の名無しで出ています:04/08/23 03:49 ID:???
- で、ここんトコずっと聴いているのが田原音彦。
ちなみに誤植でもなんでもなく、田原音彦なのだ(苦笑)
高校時代だから十年ほど前になるか・・・当時聞いていた
ラジオ番組のDJだったんだな、これが。で、番組内で時折
自分の曲を流していたんだけど、結構良かったのだな。まぁ、
それでアチコチCD探してたんだけど、名前が示すように
どうにもバッタモンくさいアーティスト名なので、
どこにも並んでない(苦笑)結局取り寄せたんだっけかなー?
- 18 :昔の名無しで出ています:04/08/23 04:02 ID:???
- 454 :昔の名無しで出ています :03/11/24 11:50 ID:???
田原音彦なんで売れなかったんだーオロローン
- 19 :昔の名無しで出ています:04/08/23 04:04 ID:???
- 488 :昔の名無しで出ています :04/03/06 02:27 ID:???
田原音彦は絶対売れないと思ったけどな〜。
苗字変えてれば少しは売れたかも?
- 20 :昔の名無しで出ています:04/08/23 06:46 ID:???
- 音彦さん、いい曲作るよね♪
「ゆうべの君はずるくて綺麗」とか
「TOGETHER」とか
「夜間飛行」とか
「ひまわり」とか 他にも色々あったな。
シングルになった曲、なってない曲。
特に、
♪若いふたりは 急がされてた
空を流れる雲のよにー。。。
って曲が好きだった。ラジオで流れたんだけど。
曲名失念(泣)これ特にCDにして欲しかった。
一度アルバム未収録曲を一枚のベストに入れて欲しいなあ;;
激しくきぼんぬ。ファンハウスさん。
- 21 :昔の名無しで出ています:04/08/23 06:51 ID:???
- 前に一度だけ、某FM富士でやってたDJ番組で、ブースに
キーボード持ち込んで、マキシ・プリーストの曲、
即興演奏してくれたけど、そのノリノリ歌唱に鳥肌たった〜♪
ホント歌上手いし勿体無い。もう一度歌って欲しいよ。
マジで、田原音彦カムバック。
- 22 :昔の名無しで出ています:04/08/24 08:11 ID:???
- 逢いにいきたい
風が吹いて
は、音彦ナンバーの名曲だね。
Morden
も、あのミステリアスな導入部といい、
ノリノリのサビが最高だ。
イェイ、エイ♪
Morden, Morden
It's so, Morden
総じて、どこかに哀愁が漂ってるのが、音彦歌のいいところ。
- 23 :昔の名無しで出ています:04/08/25 23:04 ID:5wCoI0Mi
- age
- 24 :昔の名無しで出ています:04/08/26 00:50 ID:???
- a
- 25 :昔の名無しで出ています:04/08/26 08:50 ID:???
- 逢いに逝きたい最強mage
- 26 :昔の名無しで出ています:04/08/28 07:46 ID:???
-
ホント惜しいよね、この人。
歌も楽曲もすべてに、いいものがあるのに。
なぜソロやめてしまったのだろう?
奥に引っ込んでちゃ勿体無い世ね。
- 27 :昔の名無しで出ています:04/08/30 03:45 ID:???
- あげとこ。
- 28 :昔の名無しで出ています:04/09/15 23:33:33 ID:???
- age
- 29 :昔の名無しで出ています:04/09/15 23:37:31 ID:pMAqnszf
- 田原俊彦と名前が似てるって思ってた
- 30 :昔の名無しで出ています:04/09/18 01:16:05 ID:???
- せめてファンサイトでもあればなあ。
- 31 :昔の名無しで出ています:04/09/20 12:59:45 ID:???
- ラジオで田原音彦の曲紹介をするとき、「田原俊彦・・・音彦?さん・・・」と
言い間違えるDJがものすごく多かった。
- 32 :昔の名無しで出ています:04/09/22 03:34:54 ID:???
- だからってなーw
本人すごい人徳あるし、歌はモノホンだし
これでメジャーで売れなかったつうのが、
ほんとにほんとに心残りだ。
つか、今何やってんの?音彦さん。
- 33 :昔の名無しで出ています:04/09/23 06:57:04 ID:???
- 定期あげ
- 34 :昔の名無しで出ています:04/09/26 02:26:07 ID:HxYiy+5y
- >>20
♪若いふたりは 急がされてた
空を流れる雲のよにー。。。 は
「ひまわり」です。
- 35 :昔の名無しで出ています:04/09/26 02:54:58 ID:???
- 誰やそれ
- 36 :昔の名無しで出ています:04/09/30 02:34:37 ID:???
- 「ひまわり」だとは思ってたけど、この曲って、どのシングルに
入ってるの?「トゲザー」は別の曲だったと思ったけど。
それとも、ラジオで流しただけでリリースとかされてないとか?
だったら、名曲なのになんだかもったいないよー。
「夜間飛行」もいい曲なのに、もったいないよ。
田原音彦、絶対ソロ引退しちったら、もったいないよ。
ほんと、もったいないずくしの人だよな。ショボーン
いつかベスト盤とか、どっかから出ないかな。
この人のことだから未発表曲がまだまだありそう。
- 37 :昔の名無しで出ています:04/09/30 21:30:34 ID:inYzyV9s
- >>36
34です。
「ひまわり」は未発表だったと思います。
むかしラジオ(はいぱぁナイト)で、
「音彦さん、3枚目のアルバムまだ?」というリスナーの問いに
音彦さんは
「ベストみたいなのにしようか、未発表曲ばかりにしようか迷ってる」と答えて
「両方出せば?」とつっこまれる、というやりとりがありました。
しかし、結局はどちらもリリースされず。
ほんと、もったいないです。
- 38 :昔の名無しで出ています:04/10/06 00:05:35 ID:2HniBTzb
- みんなの願いがかなってFUN HOUSEってもうあるのかわかんないけど
レコード会社が何らかの形で出してくれるとイイね。
- 39 :昔の名無しで出ています:04/10/16 08:11:44 ID:e7sdfYRo
- はいぱぁナイトのリスナーサイトに本人降臨?
- 40 :昔の名無しで出ています:04/10/16 10:34:05 ID:9YHKrfVP
- 哀愁でいと
- 41 :昔の名無しで出ています:04/10/17 01:19:42 ID:UFiwTEZ9
- ♪ 遠いあの日見た夢を
今俺 思い出してる
ふたり潮風に吹かれ
黄昏に誓った愛を
田原成貴 『愛をもう一度』
- 42 :昔の名無しで出ています:04/10/18 18:12:38 ID:???
- 乙彦!
- 43 :昔の名無しで出ています:04/10/20 12:43:05 ID:???
- >>39
教えてくれてありがd!
今見に行ってきたけど本物っぽいな。
あぁぁ懐かしい!!
- 44 :昔の名無しで出ています:04/10/25 00:52:52 ID:???
- 田原音彦さんの曲、メチャ好きです。
アルバムもシングルもほとんど持ってます。
昔、MJSという会社のCMで「滅びゆく悲しみをつなぎとめたい〜」
という歌詞の曲が流れてて、その曲を探し回ったのがきっかけでした。
でもその曲はリリースはされてないみたいでしたね。
>>36
僕も「夜間飛行」好きです。
終盤の「神様が見えたのは〜」あたりなんかすごくいいですね。
- 45 :昔の名無しで出ています:04/10/25 18:30:57 ID:???
- ところで今も活動してるみたいだけど
「懐メロ邦楽」板でいいのかな…?
でも邦楽板に移転したら叩きが来そうで恐いけど。
- 46 :昔の名無しで出ています:04/10/29 01:33:32 ID:15Bqq/+G
- ああ〜!懐かすぃいいいい!田原音彦!!
あめにぃ〜、うたれぇええ〜、ながらっ※〒×○■
ゆうべの君はず〜るくぅてきぃ〜れぇ〜い〜!
↑
これ、好きだった歌。っていうか、唯一知ってる歌だったり…。
- 47 :昔の名無しで出ています:04/12/02 15:00:05 ID:???
- 良スレage
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)